top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
...
トップページ >>乗鞍高原スキー学校スクールブログ
«  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209 »
おはようございます
おはようございます
快晴です!!ひさしぶりにがっちり山が顔をだし風もぴたっと止まりました。最高のスキー日和です。こんな日は私ですら滑りたいなぁ~なんて思ったりしたり、しなかったりです

昨日はお休みを頂きまして、諏訪湖に行ってまいりました。
快晴のドライブのなか、峠道を抜けると凍った諏訪湖がひろがり、バックには八ヶ岳、なんと昨日は富士山も見えました。
やっぱり日頃頑張ってるだけあってきっと私へのご褒美です。^-^;
絶景かな、絶景かな・・・・

峠を下って諏訪湖の周辺に降り立って、目指すは「御神渡り」です。一度見たいと思っていたので、やっと思いたったのですが、「あれ???どこ??」という感じではありました。
やっぱりテレビは綺麗に写るもんなんです。思っていたよりこじんまり氷が盛り上がってました。ただ、たしかに道になっている!諏訪大社から対岸の下諏訪(上諏訪?)だかに向ってるとのこと。神秘的です。きっと毎年この道が出来るのでしょう。
で、私はこれもテレビを見ていてきっと向こう岸まで歩いて行けると思っていたのです、「おトナカイ渡り」。これは無理でした。
私の体重のせいではなく、氷の向こう側はもう湖、ということはその手前側も薄氷です。おそるおそる踏みだして5歩・・・限界!という感じでした。
目を向けると八ヶ岳連峰。本当に美しい景色でした。
御神渡りの写真は、↓のコメントへスクロールしてください!
2008/2/19 10:58:24更新


 
御神渡り
御神渡り
おみわたりです。
いつも同じところに出来るのですね、不思議・・・
この道を通って神様はどこになにしに行ったのでしょうか・・・
2008/2/19 10:22:50更新


 
こんにちわ
 
今日も雪!今年は良く降る!とまではいかないんですが、とにかく「寒い!!!!!」
こんな日でも来てくださるお客様、夕方までトレーニングをする講師・・・あっぱれ!!
土曜日はお客様が多い分いろんな珍事が起こります
キッズクラスでお母さんと離れて泣きわめく子供あり、レッスン前にはぐれて来ない子あり、落し物あり、迷子あり、怪我あり、パトロールの出動あり、電話はジャンジャン。。。。なかなか番トナも忙しいのです。今日小屋主さんが持たせてくれたおやつは、イチゴオレオパイでした。それを食べれたのもつい先ほど。
もうじき帰宅時間なんだから食べずに帰ればよいのに、持たされたおやつは持ち帰らず、このあたりがわたくしの律儀なところであります。律儀なのであります!!けっして・・・
食い意地ではありません。
言い訳でもありません。
律儀なのです、あしからず・・・
明日はかまくら祭りです。
2008/2/16 16:34:43更新


 
しゅう~りょ~~
しゅう~りょ~~
最後の修学旅行が終わりました。写真は開校式の模様ですが、閉校式ならびに2日間の講習中はそれはそれは恐ろしい寒さでした。
本当に地元のものが「さむい~~~」と悲鳴を上げるなか、大きな怪我もなく終えました。
生徒さんたちに拍手拍手です!!! ほんと~~~にお疲れ様でした。
ずっと乗鞍をご利用いただいてる学校さんで、ありがたいかぎりで、足を向けては寝れません。
これに懲りず、またお越しくださいね!これに懲りてスキーを嫌いにならないでくださいね!また気持ちよい3月にでもお越しください。
お疲れ様でした。お気をつけてお帰りください、またのお越しを一同心よりお待ちしておりますm(__)m
2008/2/15 16:01:17更新


 
おはようございます
おはようございます
今日も今日の写真ではありません。超かっこいいI先生に撮ってきてもらいましたが、パソコンの機嫌が悪くて取り込めず、今日やっと取り込めたのでアップしてみました。
乗鞍高原には180ほどのお宿があると聞きます、ただ、残念ながらそのうちいくつかはもう辞めてしまってるようです。しかし間違いなく180人(以上)はスキーが上手いです!笑
イントラがたくさん必要です~~なんて日には急遽お手伝いに来てくれる方がたくさんいらっしゃいます。普段滑ってなくてもそこは「三つ子の魂なんとか」で大阪スキーヤーからしたら悔しくてしょうがないくらいの足前。ばりっとイントラ先生に変身です。
みなさんお上手・・・
で、乗鞍高原の中だけでなく、山を下った下の町からもたくさん先生が来てくれます。スイカ農家で冬に時間の空く先生やら、有給を取りためて来て下さるサラリーマン(エリート)先生やら。
I先生は後者です、本とにかっこいいです。ちなみによくコメントに登場してるO先生は前者です。夏はスイカと化します・・笑
そんな学校です。みなさんスキーだけでなく色んな顔をもって仕事をしてるのです。かくいう山田トナカイも夏は別の仕事があります。いや、夏はここ乗鞍でフライパンをふったり皿を洗ってますので、春と秋に違う仕事をしています。ここにくることで本当に癒されます。ただ最近思うのです・・・
こんなことをしていて良いものか・・・はたして結婚できるのか・・・と
2008/2/15 8:20:20更新


 
«  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209 »

 【NSSからのお知らせ】
【2025/3/16】本日のバッジテスト1・2級はゲレンデコンディション不良により中止になりました。
【2024/12/10】平日は予約制。水曜日は休講となります。
【2024/1/25】
レッスン一覧
 
詳細はこちら
 
本日開講一覧
レッスン
受付時間
9:00~9:40
 

 
 
 
カレンダー
 
シーズンカレンダー

アクセス
 
交通機関詳細
 
Googleマップ
お問い合せ
0263-93-2747
 
メール問合せ
乗鞍スキークラブ
乗鞍スキークラブご紹介
クラブ会員メニュー
詳細はこちら

NSSメイト
NSSメイトのご案内
レッスンカルテ
詳細はこちら

乗鞍高原スキー学校 長野県松本市安曇4294-3