top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
...
トップページ >>乗鞍高原スキー学校スクールブログ
«  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208 »
おはようございます
おはようございます
快晴です!!!素晴らしい天気です、こんな、雪は最高、ゲレンデコンデションは最高、天気最高の日ですが、気温が最高潮に低い!おそらく今シーズン一番の冷え込みではないでしょうか。朝から足先ジンジン・・・トナカイはウロウロ・・・です
本日は今シーズン第2回目のテクニカル・クラウンプライズテストです。
あまり馴染みのない方は「なんだそれ??」とお思いになるかもしれませんが、スキー検定は1級の上に「テクニカルプライズ」(略してテク)その上に「クラウンプライズ」(略してクラ)という級があるのです。
よく、準指導員、指導員というのはご存じのかたが多いと思いますが、これは指導者を目指す方の資格であります。純粋に自身の技術向上という意味でいえばテククラは技術の最高峰、そして合格率から考えれば「テク・クラ」はかなりの難関なのであります。
1級が一番最高点だと思ってるかたも多いと思います。たまに1級と聞くと「え~すご~い」なんて言われて、テクニカルやらクラウンと聞くと「ふ~~~~ん}みたいな反応を見かけます(笑)私がそうでしたから。「なんだそれ??」ってね。
これ、すごいことなんです!!テク・クラを持ってると聞いたら、訳が分からずとも「すご~~~~い」と言ってあげましょう。受験者の皆さん、頑張って下さい!!!
2008/2/25 9:11:57更新


 
おはようございます
おはようございます
えぐい風です!!!^^;飛ばされますのでお気をつけ下さい
最近のネタ不足は深刻であります。今日も駄話を、そして写真は大好きな輝先生で(若かりし??日の)

皆さんのストレス解消とは何ですか??私は自称「忘却の天才」なので、忘れるんです。われながら幸せな奴です。でも一番は誰かにしゃべる!ですね。今シーズンのもっぱらの被害者は私の小屋主さんです。笑
ただ、昔ほどしなくなりましたが、最も即効性があるのは「泣く」です。これ本当にすっきりします。昨日はそんな日でした。
ただ、ストレスを感じるときは同時に他の方の協力、親切が身に染みます。(ちなみに小家主さんは私に元気がないとともかくエサを与えてくれます)
当校はおそらく他のスキー場と違って特殊な体制だと思います。こないだ書いたようにサラリーマン先生やら農家先生やら・・・ただ本当に精鋭揃いであります。昨日は私は大ピンチでした、いや正しくは当校の大ピンチだったんですが・・・早々に誰の助けも得られない状況に落ちいってしまいました。そこへ登場が我が校を助けてくださるサラリーマン先生達です!!ほんっっっとうに頼りになります、無理難題にも嫌な顔せず解決にご協力して下さいます。この場を借りて日頃の感謝を心より御礼申し上げます、本当にいつもありがとうございます。T先生K先生T先生F先生T先生(Tさんが多い・・^^;)ありがとうございました。これからも宜しくお願いします。といっても来年のわが身あるや否やですが・・笑 世の男性の皆さん、こんな般若か鬼かというトナカイも泣くのです。女の涙とかけて乗鞍の天気予報と説く。
そのこころは・・・・信じてはいけませんよ
2008/2/24 8:40:18更新


 
おはようございます
おはようございます
おはようございます、今日は静かです。
ただ、昨日お伝えしてるように今日から準指検定会なるものが開催されますので、これから少し賑わうと思います。各スキー学校のウェア展示会の如しです、皆さんはおいくつおわかりになりますか???5校もわかれば長野県下スキー場通ですね

今日の写真もわたくしの小屋主さん撮影です
昨日の朝の荒れ狂う山模様に臆することなく乗鞍岳を目指されました、これが意外や意外!帰ってきた主は「最高!!!!」とのこと。森林限界にでたら風は止んだそうです。で、帰り際の一枚です。ゲレンデのたどりついてから振り返っての乗鞍岳ですが、逆光がいかにも神々しい・・・

さて・・・最近ネタがありません^^;;;
みなさん、ぜひぜひご意見などおまちしておりますm(__)m
2008/2/22 9:06:02更新


 
おはようございます
おはようございます
今日も快晴!!!と思い小屋をでたら、スキー場はびゅ~~~びゅ~~~風が吹き荒れてます。朝は止まっていたリフトもようやく全線動きだしましたが、気をつけてください
この写真が一昨日撮ったものですが、本当は山は夕焼けでサーモンピンク、とってもメルヘンな風景だったんですがやはりヘボ携帯ではいまいち伝わらなくて残念です。お月さまももう満月、毎夜のように吼えたくなるのは私だけでしょうか・・・

明日から乗鞍高原スキー場を会場に準指導員検定会が開催されます。未来のスキーを支える方たち、育成に尽力してくださる方たちです。そして乗鞍を賑わしてくださいます。皆さんの合格をこころよりお祈りもうしあげます。
頑張ってください!!!
2008/2/21 9:50:22更新


 
おはようございます
おはようございます
今日は快晴のわりに雲の動きがおかしいので、天気予報とおり午後から荒れるかもしれません・・・
そろそろ満月で夕方かえるときにも、とっても綺麗な夕焼けとお月さまが見れました、なかなか良い一枚が撮れたんですが・・・
なぜ!!!こんな写真なのか!!??
これにはおお~~~きな理由があるのですが、とにもかくにもスクールの受付、兼私の事務る~むがリニューアルしました!!><!!!!はい、皆さんも拍手!!!!
ま、写真には変わってるようにはまったく写ってないんですが(なら、載せるなよ。そんなつっこみを頂きそうですが)本当に綺麗になりました。いや~困ったことと言えば広すぎて寒いくらいでしょうか。
すでに年末にスペースが広がってはいたのですが、もうそれはそれはとってつけたようなデッドスペースになっていたのです、
がこの度整理整頓ついでにK先生がじゅうたんまでひいてくれるは、O先生が足元にあったかい断熱材を入れてくれるわ・・・涙
かっこいい先生からはじゅうたんまで出てくるのですよ。
あとはコタツと・・・鍋とコンロと大雪渓・・・・(失礼)とにもかくにも、リニューアルです、皆さんぜひぜひ見に来てください!!
(なーんだ、普通だしたいしたことないし)と思うこと間違いなしですが、私にとってはとってもテンションのあがるそんなスペースになりました。ちなみに私、自称片付け魔であります にやっ
2008/2/20 9:11:46更新


 
«  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208 »

 【NSSからのお知らせ】
【2025/3/16】本日のバッジテスト1・2級はゲレンデコンディション不良により中止になりました。
【2024/12/10】平日は予約制。水曜日は休講となります。
【2024/1/25】
レッスン一覧
 
詳細はこちら
 
本日開講一覧
レッスン
受付時間
9:00~9:40
 

 
 
 
カレンダー
 
シーズンカレンダー

アクセス
 
交通機関詳細
 
Googleマップ
お問い合せ
0263-93-2747
 
メール問合せ
乗鞍スキークラブ
乗鞍スキークラブご紹介
クラブ会員メニュー
詳細はこちら

NSSメイト
NSSメイトのご案内
レッスンカルテ
詳細はこちら

乗鞍高原スキー学校 長野県松本市安曇4294-3