top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
...
トップページ >>乗鞍高原スキー学校スクールブログ
«  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189 »
おはようございます
おはようございます
今日も無風、快晴です!^-^
快晴の日の朝は山がピンクから金色に輝らされます。これがすばらしくきれい・・・
やっぱ白銀の世界というだけあって、山の白いのは美しい情景です。

今日の写真は昨日のちびっ子クラスです、よく頑張ってました。
NSS(乗鞍高原スキースクール)のちびっ子クラスは、原則キッズパークのみでのレッスンです。ちびっ子が複数いると、イントラ1人でリフトに乗せることができないからです。
ただ、侮るなかれ!キッズパークのみでも子供さん、板に乗って滑ってくるようになります!
(と昨日お客様に言い切ってしまったわたし・・・^^;)
というのは、経験上、子供さんの上達は恐ろしく早い!と思っているからです。私も4歳からスキーをしていればあんな恐怖を味合わずに済んだのだろうな~と思っています。
スキーを始めて15年、いろいろな恐怖を味わいました。
勝手に進む、止まらない、落ちる、速い、立てない、痛い、自分の足が今どうなってるかわからない・・・・走馬灯を何度か見たように思います
今、私のような気持ちにうなずいたかた!ぜひ、子供さんは早いうちにスクールへお入れ下さい、最初にちょっと出資すると、あと楽ですから。出費じゃないです、出資です!
滑れるように仕立てます!(多分。。。。きっと・・・^^;)
2009/1/05 8:27:44更新


 
こんにちわ
こんにちわ
正月終わり!!
という気分で仕事してたんですが、意外とお客さまいらっしゃいました。ほんと~~にありがとうございます。
当校イントラのスキー置き場もほぼ満席になってまいりました。これから3ヶ月1本勝負です
こないだ「アルペン」のCMを久しぶりに見て思いおこしておりました。
昔って・・・金曜の仕事が終わってそのまま「夜行ばす」や「シュプール号」に乗ってゲレンデに行って、ユーミンか広瀬香美か(これは年代によって違うと思いますが)を耳にたこが出来るくらい聞きながら一日滑って、ナイターにも行って、日曜の夕方リフトが止まるまで滑って夜行で帰る。勿論そのまま出社。
そんな方多かったですよね~
というより、それがスキーのスタイルでしたよね!?
今は朝ゆっくり出てきて、昼すぎに着いたらちょっと滑って。勿論温泉とグルメも欠かさずに。
で、次の日にゆっくり午前中にちょと滑って帰る。そんなパターンがほとんどです。そんなご時世に・・・・
昨日のリフトが全線止まリ動く見込みがないという強風の日に子供さんを預けてくださったお母さん、頑張って入って延長してくれた子供達、わたくし感激いたしました。
受付でも言ったんですよ、私
「2時間もこの強風だと寒さで心が折れますよ・・」と。
それでも「お願いします」とお預けいただいたお母さん。ありがとうございました。よく頑張りましたね~ほんと感心いたしました。なにとぞなにとぞ、このままスキーを続けてください。きっと未来のスキー界を担ってくれるようになると思っております。
他力本願甚だしい私ですがそろそろ滑る準備をしようと思いました、8年もののブーツをだして・・・加水分解まじかですが、がんばろうと。

ほんの少しだけ思ったような気がしました・・・
2009/1/04 15:27:37更新


 
おはようございます
おはようございます
強風で~~~す!!
晴れのような、雪のような、そして風。これこそ乗鞍です!^^;

お正月も3日を迎え今日が終わればお飾りもおしまいです。大月作のしめなわは神社にもって行き、鏡もちは私のお腹に収まります。皆さんのお正月はいかがでしたでしょうか??
不況のニュースばかり流れ、当校もかなりがけっぷち(笑)ではありますが、例年同様皆さんにお越しいただき感謝の気持ちでいっぱいでございます。ありがとうございました。
今年は穏やかな正月でホっとしていたんですが、ま~~~これ今日の風ったらないです。しかしこれが「THE乗鞍」みなさん、覚悟してきてください
ちなみに今日の写真は「おじアルバム」より拝借です。
今日の景色、風のすさまじさは写しきれませんので、美しい風景でお楽しみください。
最近・・・・面白いネタないですね・・・^^;
2009/1/03 8:28:22更新


 
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
新年、あけましておめでとうございます!
こんな年明けもめずらしいです。雪降らず、風吹かず!
気持ちのいい朝を迎えることができました。
ま、雪降らずは困っているとこですが、今日の午後~崩れる予報、期待しております。
乗鞍といえば、クリスマスと正月は寒波大荒れ横殴り!と相場は決まっている。いや、いたのですが、今年は穏やかでした~
私にとっては救いであります。
暇になったら雪かきも頑張るのでどかっと降って欲しいものです。
さて、財務部長が買ってきましたお飾りです。盛大です  笑
今年は門松、鏡もち、しめなわ、ございさつ張り紙、ダルマもあって、おとそに雑煮と準備は万全!
でも・・・・
この時間、先生誰もこない・・・・--;どうなる!?NSS!

2009/1/01 8:26:15更新


 
おはようございます
おはようございます
2008年も残すとこあと2日。なんの年末感もない私ですが、財務部長さんの言いつけで年始のお飾りなどしてみました。
が、やっぱり正月気分も盛り上がりません。
こんなときはどどど~~~と忙しくなるとテンションもあがってくるのですが。。。みなさまお待ちしております  笑
昨日はNSSメイト第1期のみなさん勢ぞろいでした。^-^
いつもありがとうございます。
まぁ~みなさん同士でで「まだ入ってないの?」「今日のレッスン受けないの?」と声を掛け合ってくれるもので、みなさんまとめて入会、まとめてレッスンなどという感じになりました。
ちなみに、写真をお願いしたらちゃんとNSSカードも持ってくれた皆さん、ヘボ携帯であまり見えてのが申し訳ないですが、ご協力ありがとうございました。
いろいろと書きたいところですが、これ以上お名前をだすのも失礼なので、これくらいで。
ダブルHご夫妻、Tさん、ありがとうございました。今シーズンもどんどんおまちしております!
みなさん、訳のわからない会かとお思いかもしれませんが、一度NSSを覗きにきてください。おまちしております。
2008/12/30 8:33:41更新


 
«  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189 »

 【NSSからのお知らせ】
【2025/3/16】本日のバッジテスト1・2級はゲレンデコンディション不良により中止になりました。
【2024/12/10】平日は予約制。水曜日は休講となります。
【2024/1/25】
レッスン一覧
 
詳細はこちら
 
本日開講一覧
レッスン
受付時間
9:00~9:40
 

 
 
 
カレンダー
 
シーズンカレンダー

アクセス
 
交通機関詳細
 
Googleマップ
お問い合せ
0263-93-2747
 
メール問合せ
乗鞍スキークラブ
乗鞍スキークラブご紹介
クラブ会員メニュー
詳細はこちら

NSSメイト
NSSメイトのご案内
レッスンカルテ
詳細はこちら

乗鞍高原スキー学校 長野県松本市安曇4294-3