top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
top
...
トップページ >>乗鞍高原スキー学校スクールブログ
«  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185 »
おはようございます
おはようございます
今日も快晴ですが、冷え込みました。
昔はなかったのですが、今年は寒くて目覚めることがよくあります。昔はなかった・・・というのは、すごく寒さに強かったのに、最近めっきり弱くなったということですが。いろいろ肉的なものは蓄えているのに、寒くなっていくとはどおいうことでしょうかね~~~
ここいらのペンションで働いていた昔昔、まだ滑りたくてしょうがなかったコロ、休憩時間になると滑る時間が惜しくて着替えるのももどかしく着替え30秒で乾燥室にダッシュでした。そのころ、どんなに寒い日でも着込む時間が惜しい(というより着込む必要もなかったのですが)ので、半そでのTシャツになってその上にウェアーだけでした。どんな乗鞍風の日も・・・

しんじられな~~いぃ

と我ながら振り返るそんな今日このごろ。私の真横では、今日もストーブが全開です。今年はポチと名づけましょう、相棒よ!いつでも私の横にポチありきです。ここにタマ(コタツ)もあれば最高です。
そんな寒い朝ならではの景色でした。朝日は金色、木に積もった雪がなんともきらきら綺麗で、この美しさを・・・と思ったらチーフがパシャリ。とっても良い出来なのでいただきました。
2009/1/21 8:32:56更新


 
乗鞍にくると
乗鞍にくると
ここからのアングルが私は一番スキです。
うちのチーフの携帯ではこんなに綺麗に撮れる・・・
うらやましい・・・

いつも夏と冬にだけ乗鞍にくる私ですが、乗鞍に来て最後このカーブにさしかかり乗鞍がすこーーんと見えるといつもテンションが上がり嬌声とも感嘆ともつかない雄たけびを上げてしまいます。
本当に綺麗・・・
2009/1/21 8:21:18更新


 
曇天なり
曇天なり
さてこっこおじの圧力を感じながらのコメントです。
これでも写真は撮れない、ネタは浮かばない、忙しく時間はないと、なかなか苦労しているのですが、こうしてむこうをはってを言われると書かねば・・・--;とプレッシャーで頑張ってしまいます。先生達の見てるよの声に励まされ(脅され?)続けている次第であります。
芸能人でもブログがブームだったり、巷でもブログがブームらしいですが、本当にこんなことを豆に続ける人を尊敬いたします。
ちなみに私、完全なアナログ人間ですので、マイPCはキーボードの文字がなくても平気!くらい普段は使わない人間であり、PCはただの辞書だと思ってますので、まず自分でブログなんてもの・・・書かない人なのであります。
あまりプレッシャーをかけないでください

今日は第2波です。と言っても雪でなく団体さんです。ありがとうございます。修学旅行がくると講習前に先生達の華麗な!華麗な!!滑りを見せるデモンストレーションをさせていただくことがあります。ここでがつん!と・(失礼、表現が下品:::)かっこいいところを見せて皆さんの意欲をそそるという作戦です(笑) ちなみにこの写真はサイズを変えてかなりデブサイズのなってるのでかっこよさ半減ですが、やはり大人数で滑ってくるのは迫力があります。ただ実は私も修学旅行の人数でのデモは見たことがないので今度こっそり見に行こうと思います、休みでも取って^-^
(もちろん長くつで^^;)
2009/1/20 16:06:57更新


 
choppa^@山田の向こうを張ります
 
choppa^@山田様のコメントには毎回引き寄せられました。この際、向こうを張ってコメント合戦を挑もうかな?
ということで、今日も若きスキーヤーとの会話の一部を披露します。元気で中高年を続ける秘訣です。日本人とアメリカ人に朝の挨拶をする場面~「お元気ですか」日本人~「うん、ちょっと風邪気味でね。」とか、「なんとかやっています。」とか。貴方はいかがですか?(聞いた話では)アメリカ人「元気ですよ。」(~これしかない)わざわざ予防線を張ったり、弱みを見せたりしないのかも。で、お奨めは、「自分の弱みを探さないこと。」が元気のコツです。朝起きた時に、「どこか悪い所は無いかな?」と考えるよりも、「今日も元気、何でもやれるぞ。」と自分をだます位の意気込みがあれば、貴方は何時までも「鉄人」になれます。
若人よ、頑張ってね!~ちなみに、この「こっこおじちゃんは」、自他共に鉄人と嫌がられています。アンブレイカブルです。(宣言)
2009/1/19 20:41:08更新


 
長野は雨から雪になりました
 
この2日は天気が激変です。菅平と八方に行ってきました。菅平の18日は、朝、氷点下9℃の冷え込み、雪質も締って、スキー天国でしたよ。裏太郎は最高!でも、乗鞍のチャレンジコース下部(通は山元と呼びます)の方も負けませんよ。八方は19日午前3時から6時まで本降り、その後は湿り雪で、徐々に良くなりそうです。長野県のスキー場は雨から雪へ、この先キット良くなりそう。スキーヤー、スノーボーダは天上世界ですよ。下界は凶悪犯罪、不況、物価高で大変ですが、これは、仕掛ける者と受ける者の世界、悪はキット滅びますよ。~65歳の人生経験です。
八方のジャンプ会場はコンデション悪ですが、明日は実現します。長野県の数多のスキークラブ員の影の努力もありますが、若き選手を是非応援して下さい。スキー場の本来の姿~というと・・・ユーミンの古いせりふですが、「スキー天国(スノー天国)」へ、いざ明日も行きましょね!!
2009/1/19 20:22:19更新


 
«  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185 »

 【NSSからのお知らせ】
【2025/3/16】本日のバッジテスト1・2級はゲレンデコンディション不良により中止になりました。
【2024/12/10】平日は予約制。水曜日は休講となります。
【2024/1/25】
レッスン一覧
 
詳細はこちら
 
本日開講一覧
レッスン
受付時間
9:00~9:40
 

 
 
 
カレンダー
 
シーズンカレンダー

アクセス
 
交通機関詳細
 
Googleマップ
お問い合せ
0263-93-2747
 
メール問合せ
乗鞍スキークラブ
乗鞍スキークラブご紹介
クラブ会員メニュー
詳細はこちら

NSSメイト
NSSメイトのご案内
レッスンカルテ
詳細はこちら

乗鞍高原スキー学校 長野県松本市安曇4294-3