|
鯉がとんでる~~~ |
|
今日はあめ~~~土砂降り!!
見事な雨です。ま、今やっと雪に変わってきましたが、なにが心配ってこの天気で滑りに行った照治先生、帰ってこな~~~い!さすが・・・しょうじせんせい・・--;風邪ひかなきゃいいけど
で、私は昨日も休みでした~~
たまにはぐーーーーたらするかと思っていたのですが、なにやら朝からすっきり爽快!大家さんも出かけるところで、今日はお休みとのこと。
それなら!!と、年一度のお楽しみ、イガヤスキー場、レストランシオンへ行ってお昼には「パングラタン」を食べようではないか!!ということにしました。(無理やり私が決めました)
ま、パングラタンは写真を撮る前にかじりついてしまったので、イガヤHPで見てください。
で、今年もイガヤはいろんなイベントを頑張っているのですが、空にこい~~~~~!!泳いでました。快晴に気持ち良さげになびく鯉。こおいう趣向もいいですね。レストランには雛飾りもしてありました。お雛さんは。。。早く出して、3日に直すんでしたっけ?これずっと出してると嫁き遅れるとかありましたよね!?(笑)きっと我が家はずっーーーっと出てたんだと思います。
|
2009/2/20 16:01:54更新 |
|
|
|
|
使用前 |
|
さてさて昼食が決まったので、朝からはパングラタンを食べる為にゲレンデへと繰り出しました。勿論カロリー消費のために。。。。(ーー;)
で、大家さんと一緒に繰り出したので、今日はヘボテレマークで足を引っ張ってはいかん!と思いアルペンをはいて行ったのですが、ま~~~見事な強風!冬の寒が戻ってきたような寒さ。
こおいうトキ、乗鞍では風の向きがあるもので、意外に上へ上へ登っていくと良いのではないかと思い、カモシカゲレンデに行ってみました。
勿論私、滅多に行きません・・・このコメントを読んでいる通の方ならおわかりのように、私はずぼらな・・・ということではなく、乗鞍は国設第1リフトが長くて、寒い!なので、そんなものには滅多に乗らないんですが。これ、正解でして、がもしかゲレンデ、風もひどくなく、なによりまだ誰にも滑られてないまっっっっさらな世にも美しいパウダーゲレンデであったのです!(^-^)vこんな滅多に滑らない私が行く日に・・・「ごっそさんです!!」でした。なんだか申し訳ない><;
ま、私たちのリフト前に先客がいらしたので3番手というとこでしたが、喰いまくらせていただきました。でもリフトで前に乗車していたお客さん「これで20年来の夢がかなった~~~」と絶叫しながらリフトに乗ってらっしゃいました。
5回は叫んでらしたでしょうか~よかったですね!!^-^
|
2009/2/20 15:46:08更新 |
|
|
|
|
へんな天気 |
|
春だと思わされといての冬です。さむい・・・
今日は変な天気で、寒いわ、陽は射してるわ、曇ってるわ、雪舞ってるわ・・・--;
一度春の陽気に気が緩んだ身体に寒さは染みしみです。
で、良い天気の写真、これ昨日です。そう!!リフトに乗ってるということは私お休みでゲレンデに出没してみました。ほんの・・・1時間^^;風により激寒、ゲレンデは雪は上々、まだ土も見えないですし、グルーミングはばっちりで堅めのバーンでした。やっぱり乗鞍は山が見えてると素晴らしいですね!
ちなみに写真は大家さん、私のテレマークの先生でもありましてまるでクラシックが流れているようにとても上品にお滑りになります。
私、この学校でお世話になって2年ですが、テレマークをはいてから3度ゲレンデにでまして「いや~~~本と!この学校で働いててよかった~」と感激しております。なんとかまってくれる先生がたくさんいることか^-^Vこれははっきり役得であります。
土のカオリのする輝先生に、優しい優しい照治先生、太陽のような真弓先生とご主人、そして地球で最も尊敬してる大家さん。皆さんてとり足とり代わる代わるレッスンしてくれるのです。なんて幸せもの・・・
そして、こんなに恵まれた環境でレッスンをうけているのにちっとも進歩のないわたし・・・(T_T)あぁ・・心底自分が情けなや情けなや・・・(。。)mがっくしでございます |
2009/2/18 9:30:00更新 |
|
|
|
|
はる・・・・? |
|
今日もばたばたでした。。。
スキー子供の日に検定、割引やら普段押さないキーを使うレジ締めがきっちり誤差なしで終わった感動に酔いしれつつ、ようやく一服です。
ただ、しなければいけないことから目をそむけてしまったので、明日のお休みは返上したいと思います(、、)・・・ふ~
で、今気づいたのです。今日私のポチを使っていないことに!!(ちなみにポチとは愛ストーブのことです)お~~はる~~♪なんて気分でカレンダーを見つめて、わお~~~まだ冬!!!と愕然をしてしまいました。週明けには寒気と雪の予報。祈ります。皆さん・・・祈りましょう
で、たまにはスキーの話をしなければと思い写真を撮りにでました。本日はスキーのバッジテストでございます。
雪は危ういながらも天候まずまずな検定日和。合格率は20%というとこでしたが、この検定に向って練習しているときの真剣さ、検定中の緊張感こそ醍醐味だと私は思います。みなさんお疲れ様でした、ありがとうございました。
ちなみに・・・最近2級の合格証を失くした・・・という問い合わせがおおいのですが、1級受検の為には必ず提示が必要です!
2級をとった方なら、ほぼ1級を目指されると思います。どうぞお気をつけください。
今シーズン1級を目指してるかた、もう一度確認してくださいね。
写真は検定前の様子です。先生達がズラッと並ぶと壮観です。
でも実はジャッジをする先生もどきどきしてますので、どうぞビビラないでチャレンジしにきてください
|
2009/2/15 15:45:22更新 |
|
|
|
|
SOS |
|
救助です!!!
なんと今日は止まりました・・・--;リフト
放送が流れているので、「ん!!???」と思って出てみると、レスキューです。リフトの故障ということで、皆さん降りていただいてました・・・
困った
で、私はレッスン中の班がないか見にでたんですが、正面は地元の乗鞍ジュニアの一群。これ、心底ホッとしました。半分ジュニアが乗っていたので。やはりそこは地元、笑って済ませることができます。で、写真を撮りたいのをうずずzzと堪えていたのですが(やはり救助しているのに不謹慎かと・・)見つけたのはいつもお世話になっているTさん!子供さんがジュニアに入ってらして心配で見守ってるのかと思いきや、父さん笑顔で撮影中!!笑
「いや~~滅多にないですから、家にムービーを」。それならと「Tさん、私に写真を一枚ください!!」とお願いしたら、喜んで(?)撮ってくださいました。TさんJr救出中です。乗ってらしたかたはさぞ怖くて不愉快な思いをされたかもしれませんが、そこは訓練をした乗鞍パトロール、ご安心ください。
ただ、明日の復旧のめど立たず・・・大丈夫かのりくら・・・
Tさん、ありがとうございました^-^
つづく
|
2009/2/14 16:41:13更新 |
|
|
|
|
|