|
おはようございます |
|
どんてーーーん!ただ奇跡です、雪になってる!!
昨晩はどしゃぶりでした、雨。ほんと1月に雨ってしんじられな~~い。。。です。
ってこおいうコメントってつまらないですよね~~
反省して、続きを書くことにしました。
昨晩は土曜、いがやのナイターなんぞに行ってきました、勿論テレマークの練習です。
でも初回はいろいろ先生がついてくださったのですが、今回は1人、反復していろいろ思い出そうとはしたんですが、いかんせん歳なのか思い出せない・・・^^;そして体も覚えてない・・--;
まぁあまりの情けない姿ではありましたが、それより心配したのが今日の天気です。あんまりおかしなことをするもんで、今日嵐になったらどうしようか・・と本気で心配しました。笑
よかった~~↑本日ど快晴です。まだまだ私も捨てたもんじゃござんせんね。
さて・・早いもので2月です、じつは昨日今日とものすご~~~く忙しくてこんな2日分書いてる場合じゃないんですが、ちょっとパンクして煙噴出したので逃避してみました 笑
現実にもどる前に、コーヒータイムにしたいと思います。
|
2009/1/31 8:48:29更新 |
|
|
|
|
どかーーん! |
|
とやってしまった・・・・
わけではございません。
おはようございます、トナカイ山田でございます。
これは昨日の帰りの一枚。笑笑
私たちの駐車場は皆さんの目に付かないところにあります。みんなでえっちら駐車場に向っていたのですが、一番手前の見慣れた大月カー、なんと前方に頭半分つっこんでました。
私、いたずら大スキ大月先生なもんで、まず、自分の車でも笑いをとろうとしているのか・・!!と思ったのですが。
いたずらが好きなのは、他人にいたずらするのが好きなわけで・・・「?」と思って大月先生を見たら、ちょっとマジできょとんとして、そのあとちょっとマジでびっくりしておたおたしてる様子
そう、車が勝手につっこんじゃったんですよ、前方雪の壁に!!
笑
いや、笑っちゃいけない。。。。ま、全く車は無事だったんですけど、マニュアル車というのは、動くんですね~~~^^;
こわいこわい
でも、これバックにギアが入っていて勝手に動いていたとしたら・・・
後ろ、すぐ川なんですよね~~--;大月先生、前でよかったね!
あ~~おもしろかった^-^ |
2009/1/30 8:35:27更新 |
|
|
|
|
天気良し、雪も最高! |
|
今日は笠置中学の皆さんがスキー学習に来ています。テル先生との雪遊びはすごく楽しそうです!
|
2009/1/29 14:30:15更新 |
|
|
|
|
おはようございます |
|
ど快晴です、最高の一日になりそうです。
平和すぎてねたがないので、また私のお休み日記なんですが・・
写真はご存じのかたも多いかもしれません、なにわのシンボル通天閣です。よくテレビ、映画に登場します。皆さん大阪に遊びにきて行ってビックリしたことないですか・・?大阪生まれの大阪トナカイとしましては、「よく行くなー」という感想です。これ大阪の人も半分にわかれると思いますが、大阪の人も足を踏み入れずらい地域でして、映画なんかでべた~な大阪でこてこてな関西弁てのよくありますが、実際映画では数倍美しい街に映ってますし^^;、本場のおっさんがしゃべる関西弁は関西圏外のかた、「こわ~~い」と感じると思います。実際怖いです 笑
なので、ギャルがこぞって「串かつ~~」なんて言って食べに行くのはちょっとビックリ現象で、映像では収まりきらない大阪の空気があるのであります。
で、休みの話からなんで大阪なのかというと、一昨日お休みの日に滑ったあと下山して松本の町へ行きました。松本からも勿論ですが、乗鞍から大町に向かって走ると、右に山、左に山、前に山、田んぼに山・・・この美しい風景にはいつもいつも見とれるのです。何の用事がなくてもただ走っているだけで本当癒されます。私運転がだい嫌いなんですが、お休みで何も無い日はぷ~と走りにいってお茶などして帰ってくるなんてこともします、幸せな時間です。いつ見てもこら絵になるわ・・・と。松本も大阪もロケ地やなんかでよく使われますが、この松本の実際には映像では収まりきらない美しさ・・・皆さんも心のカメラで持って遊びにきてください |
2009/1/29 8:15:30更新 |
|
|
|
|
おはようございます |
|
快晴です!キーンと冷えた朝でした。ガラスを通して室内は暖まるのが早いって、お陽さんてすごいですね~
さてトナカイ昨日はお休みを頂きました。人生○年にして「テレマーク」というのもに初チャレンジしてみました。何度も書いてるように、乗鞍というのは山に向うテレマーカーが多いせいか、ゲレンデでほんとにたくさんのテレマーカーを見かけます。テレマークレッスンの問い合わせも年々増えてます。そして先生のテレマーク所持率の高さ。これで人に勧めるだけ勧めておいて実際私知りませんでは話にならーーーん!と思いたったのであります。
というならとても仕事熱心に聞こえません!!??^-^
嘘です。わたくしスキーというものが楽しくなくなりました、2度とできなくても平気なくらい。しかし、ここはゲレンデど真ん中!毎日ポチとともにPCに向かいコーヒーをすすってる場合ではない!と運動不足解消、および休日ひきこもり返上の為に新しいことならやる気にでもなるかと思いたった次第であります。本当にスキーの好きな方からしたらふざけた奴だと思われると思いますが、これくらいじゃないとスキー場の中で働けないですよ。多分雪を愛する人は他人が滑るのを見ながら自分は外に出られず仕事するというのは、拷問であります。
で!テレマークとやら、ちょいっとやっつけてやるか。などと思って始たのですが、これ・・・・
やったほうがいいと思います。とくにアルペン上手になりたい人。甘えを許してくれない、油断できない、サボらしてくれない、なかなか厳しい憎い奴であります。これを読んでも???と思ったかた、とにかく履いてみて滑ってみましょ、ね!^-^
ちなみにわたくし、今日は小屋の2階から階段が降りれないからお休みしようかと思いました。
筋肉痛で・・・
|
2009/1/28 10:40:10更新 |
|
|
|
|
|