|
どどどど・・・ |
|
どした!!??
というくらい降ってます。
ちなみに明日は乗鞍ダウンヒルスラローム大会ということで、先生はみーーーんなで準備にとりかかっているのですが、この雪!この期に及んで・・・・しかもこのタイミングで・・・・
準備は難航、先生達はさぞえらいことでしょう。連日雪不足を訴え続けた私ではありますが、私でさえ今日ふるのか・・・--;と(苦笑)思うのであります。
え~~わたくしごとではございますが、誕生日でございます。ちなみに誰がなんと言おうと26歳の誕生日です!そして新婚の真弓先生も誕生日であります。おめでとう!!
私の今日の予定としては・・・・
穂高神社へ後厄の厄除け祈願に行く!であります。
誰がなんと言おうと26歳です。おめでとうと言ってくださいね、みなさん^-^v
我ながら今年ほどスキーに全く関係ないふざけたコメントを反省しないこともないですが、もうじき終わります。本当に終わります。もうしばし・・・
あいや、しばし・・・
我慢にてお付き合い、ご愛読のほど宜しくお願いいたしますm(__)m |
2009/3/13 16:06:11更新 |
|
|
|
|
ななななな |
|
なんと!!吹雪いてます・・・--;
今日の先生たち、「寒い寒い」と連呼して帰ってきました。ほんと春になじんだ体に冬の戻りはつらいですね~
いやはやここに来て雪とは・・・
|
2009/3/11 14:28:22更新 |
|
|
|
|
ん!!!??? |
|
いや~~3月雨続きとはいえ、なんだか土曜の賑わいを見せており、学校横やまぼうし前はわちゃわちゃしております。
本日の朝のスタッフ駐車場は、いまだかつてない仕上がり。ゆきみ大福が積もったうえに雨が降り、そしてそのまま固まった仕上がり。滑らず学校にたどり着いた自分を誉めてあげたくなりました。
私、そこはやっぱり雪国育ちではございませんので、よくこけます。今年こけたのは2回ですが、一度目は元旦の朝にスクールの入り口で見事なしりもち、めでたい!!2回目はつい先週、朝小屋を出るときに階段上でツルっといって落ちてはなるものかと耐えて、膝で着地。いたい!!!なんてことを毎年やっております。
ちなみに今日はスクールの建物に「がぁ@;0w2・。-0ん」という衝撃。何事かと思って見に出たんですが、男の子が建物に衝突(これ地形上よくあるのですが、皆さん怪我はありませんので、ご安心を)。起こしてバーンに送り出したんですが、起こした瞬間、スリッパの私の足の指の上、板で踏んでいかれました・・・・
これは・・・・いたいぃぃ(T_T)
人って・・・・弱いものですね
|
2009/3/07 15:48:41更新 |
|
|
|
|
奇跡!! |
|
写真ではとってもわかりにくいんですが、ゆきみ大福らしき物体がじゃんじゃか降ってます ^^;
朝はまたもやの土砂降りで、いい加減写真もコメントも書く気力がなえていたんですが、なんとなんとボタボタと白い物体が降っているではありませんか!!!
雪になりました~(^-^)/
よかった~~♪
しかしやはり開店休業状態です。レッスンを楽しみにしてきてくださったご夫妻のレッスンが午前中に行われただけで、あとはイントラの先生たちもすっかりお茶タイム・・をしているはずだったんですが、朝の土砂降りの雨のなか作業に出てみたり、この暇なときを見計らって室内作業やら
普段できない片付けやら・・・みんなで一応ごそごそしております。私も雨の日は意外に普段できない仕事が片付くので、ここぞと働いて見たりしておるわけです。
が、終わりにしたいと思います。
本日閉店!!また明日(--)/
|
2009/3/06 14:24:15更新 |
|
|
|
|
おはようございます |
|
良い天気です~~春!!でも雪はなかなかですよ。来年にむけてラストスパート、練習しにきてくださいね。春雪を制するものは検定を制する!
なんてなかったですかねぇ・・^^;
さて、寒さのピークを終えたというのに、指の先が割れてキーボードを打つのがいたいいたい・・・T_T これだけで億劫になってしまうんですが、今日は写真が届きましたのでアップしてみました。明日から行われる試験の為に東北に行っている大月先生の移動中の写真です。ということで本日より大月先生はながーいお休みに入ります。写真の青い海!!本当に綺麗ですが、日本海です。今年はさほど荒れ狂うこともなかったのでしょうか・・?新潟移動中ということですが、そう!東北まで車での移動です。長旅になりそうですね~~頑張ってくださいね!祝賀会の用意をして帰りを待っています。
で、乗鞍では異常とも思える降雪の少なさなんですが、日本海側、北信はさほどでもないようですね~~????ちゃんと降ってる・・・?のかな・・・??
この先、この異常気象はどうなるんですかね~
解ける前に、氷河、風化する前にナスカの地上絵、見に行きたいものですね~
なんて旅行の話が出てくると・・気分は春です。浮かれております♪♪♪ |
2009/3/05 11:18:03更新 |
|
|
|
|
|